腱鞘炎(ド・ケルバン病)

こんなお悩みありませんか?

  • PC作業中に親指の付け根や手首が痛い
  • 手首や指を動かさなくてもジンジンする
  • ものを持った際に痛みが増してしまう
  • 産後などに急に指や手首が痛くなった
  • 重いものを持つ時間やPC作業が普段から多い

腱鞘炎とは?

腱鞘炎とは、指を動かす際に重要な役割を果たす組織である腱鞘に炎症が起こり、指や手首に強い痛みや熱感を伴う症状のことをいいます。

腱と言われてるものはみなさんのよく聞くワードだとアキレス腱などが広く伝わっていますね。

筋肉を骨につなげる際は腱に変わり骨にくっつきます。

その腱自体の周りに骨から離れないように押さえる役割をしているのが腱鞘(けんしょう)という組織になります。

そして、腱と腱鞘が何かしらの理由で擦れ合い負荷がかかり炎症が起きてしまうと、手首や親指辺りに痛みを感じてしまいます。

それがいわゆる腱鞘炎の症状になります。

 

稀にものすごい重いものを持ったなどは急に”ピキッ”と痛みが最初出ることもありますが、

基本は疲労の積み重ねなどで痛みが出現することが多いので、『あれ?なんか痛いな』を関してだんだん痛みが強くなるケースが多いです。

軽度な場合でしたら安静や湿布などで痛みが落ち着くケースがありますが、ひどくなってくると手術などのお話があるケースがあり、手術しない場合だと基本手を使わないと勧められることがどうしても多いです。

ですが、なかなか手を使わないのは難しいかと思います。

痛みを我慢し続けると、手を使わなくても痛みを常に感じたり、軽く触っただけで激痛で日常生活に支障が出てしまうこともあります。

症状によってはロッキングといい指が動かなくなるケースもあります。

 

 

どんな人になりやすい?

腱鞘炎は指や手首の使いすぎによる炎症です。

  • PC作業やスマートフォンの使用頻度が高い方、且つ一度に使用する時間が長い方。
  • 楽器など指を細かく使う楽器演奏者
  • 調理師さんや主婦の方
  • グリップやボール等を握るスポーツをする

 

また、「更年期以降の女性」や「妊娠・出産期の女性」で腱鞘炎に悩む人も多いようです。理由としては、女性ホルモンのバランスの変化が影響すると考えられています。

 

 

一般的な対処法は?

 

一般的な処置方法は下記のようになります。

 

  • 固定し安静

サポーターやテーピングを使用し痛い部分への負担を軽減させます。

症状が強い際などにはアイシングなどで炎症を抑えます。

 

  • 薬物療法

いわゆるお薬などを使い痛みを軽減させる場合や、ステロイド注射などで直接炎症を抑えます。

それ以外だと湿布やビタミン剤などを使用する場合もあります。

 

  • 手術療法

腱鞘切開手術

痛みが悪化をする場合や数回注射しても症状の改善が見られない場合には、手術を検討するケースもあります。

 

 

からだラボ整骨院 溝の口院の腱鞘炎に対する施術方法

大事なことは、腱鞘炎がなぜここまで痛みが出てきているのかをしっかり見つけることです。

 

そこで当院では初診時にカウンセリングと検査にしっかりお時間を戴きます。

痛みが果たして手首だけが原因なのか?など関わりのあるところをしっかり見ていきます。

デスクワークや家事が痛みに関連している場合だと姿勢や首や肩こりなどから関わって症状が出てくる場合もありますので必要であればそちらもお話をお伺いしていきます。

腕や肩周りで共通して言えるのが腱や筋肉が何層も重なっており、そういった筋肉を立体的に検査しながら施術を行う必要があります。

カウンセリング写真当院ではそういったインナーマッスルやアウターマッスルと言われるさまざまな筋肉に施術を行います。

 

電気機器のハイボルテージを使用し、通常では届かない深層の筋肉に対して施術を行い傷んでしまっていた筋肉や神経を正常に戻し、腱鞘炎等の痛みを回復させていきます。

表層筋肉のアウターマッスルには手技などでしっかりほぐしていきます。

インナーマッスルやアウターマッスルの両方をアプローチすることによって、痛みや痺れなどをなくし、腱鞘炎になる前の健康的な体へ導いていきます。

尚且つ、当院独自の腱鞘炎などを再発させなような施術もセットで行っていきます。

 

「痛い場所を使わずに安静に。」といってもなかなか難しいので、腱鞘炎の場合によって必要であれば、専門のスタッフがテーピングなどををさせていただきます。

 

  • 痛みがあり日常生活に支障が出てきてしまう
  • 子供の育児が痛みのせいでうまくできない
  • 仕事が痛みで行えない

など、困っている方は是非受けて戴きたい施術となっております。

当院は全員国家資格所持者になりますので安心してなんでもご相談ください。

お電話や店頭でのご相談も可能です。

推薦者の声